【MUSHUGENの知恵袋1】オリジナルの芳香剤を作ろう
皆さんこんにちは。MUSHUGENオンラインショップ担当のむっぴーです。
この度【MUSHUGENの知恵袋】というコーナーを不定期で始めてみようと思います。
というのも消臭をずっとやってきたメーカーなので、
魚のニオイが取れないんだけど、、、、
灯油溢してしまって、、、、
消臭剤の作り方を教えてください、、、、などなど
ニオイに関する相談を受ける事が多々あります。
当社は業務用消臭剤のメーカーですので一般家庭向けの消臭剤は作っていませんが(ちょっとだけやってます笑)
持っている知識は一般家庭にも応用出来るものが多いので知恵袋という形で紹介してみようと思います。
知恵袋1:自分だけのオリジナルでエコな芳香剤を作る
当社で小学生の子供たちを対象に行っている
理科実験教室「トイレぼうさいキッズ」で
よく消臭剤や芳香剤を作って体験してもらっているのですが、
その時子供たちからよく質問として上がるのが
家でも作ってみたい!という意見です!
そこでMUSHUGENの知恵袋コーナー第一弾として自作芳香剤を紹介したいと思います!
(トイレぼうさいキッズに興味ある方はぜひ無臭元工業の公式ホームページをご覧ください。)
1.準備
用意する物は簡単です!ジェル状保冷剤とアロマオイル!
そしてコップなどの容器です。
ケーキやお惣菜などを買った時にお店でもらう保冷剤、皆さんはどうしてますか?
いつか使うかも!って冷凍庫に入れておいて気付けば冷凍庫がたくさんの保冷剤で一杯!なんてことありませんか?
むっぴーもよくケーキ買うので冷凍庫に一杯ストックされてます!
が、結局使わないので邪魔になって捨てるんですよね。。。
今回はそんな保冷剤を使って芳香剤を作ってみようと思います。
ただ、ジェル状の保冷剤でないと消臭機能が薄いのでぜひジェル状の保冷剤を用意してください。
用意する物もう一つはアロマオイル!
今は雑貨屋さんなどで気軽に買えるので好きな香りの物を使ってください。
洗濯用の柔軟剤や薬局で売っているハッカ油もおすすめです!
あとはお好きなコップなどの容器を用意してください!
好きな色やお気に入りのブランドの物でお部屋のインテリアとしても使える芳香剤が作れますよ!
2.作り方
作り方は簡単です。保冷剤をハサミなどで開け、中身を容器に出してください。
この時手などを切らない様に注意です!
容器に出した保冷剤にアロマオイルを数滴たらせば完成です!
これだけ!
あとはお好みで絵具を使って色付けするととってもオシャレなオリジナル芳香剤も作れちゃいます!
大体1~2週間ぐらい楽しめますし、アロマオイルを追加すれば長く楽しめます。
だんだんと保冷剤が乾いてくると思いますが、水を足せばまた復活します!!
容器にこだわってみたりしてもいいですね!
3.仕組み
保冷剤の主成分は吸水ポリマーと呼ばれおむつによく使われていますね。
元々はこのような粉状で、数gで数百CCのお水を吸水することが出来ます。
理科実験教室「トイレぼうさいキッズ」でもよく使うのですが、子供たちも大興奮です!
多くの水を保持する吸水ポリマーがアンモニアなどの水溶性のニオイを吸着し、消臭します。
靴箱の独特なニオイやトイレのニオイなどに効きますよ!
同時に保持している水を空気中に放出します。
その時一緒にアロマオイルの香りも放出するので空間にいい香りが広がるので芳香剤として活躍します!
4.注意点
・保冷剤は見たり触ったりするには問題ありませんが、口に入れると中毒症状などを起こす危険があります。
小さなお子さんやペットのいる家庭では置き場所に注意してください。
・役目を終えた芳香剤を処分する際はトイレや排水口には絶対に流さないでください。
吸水ポリマーが詰まってしまいます。処分する際は燃えるゴミなど自治体の処分方法に沿ってください。
いかがでしたか?ついつい溜まりがちな保冷剤
上手く活用してみてくださいね。
それでは今日はここまで~
MUSHUGENオンラインショップ むっぴー
更新情報は公式SNSで発信していますので是非フォローお願いします!
Follow @mushugen